ご利用のブラウザは非推奨となります。

お客様がご利用のInternet Explorer は非推奨ブラウザのため
レイアウトの崩れや正常に操作できない場合があります。
Google Chrome、Edge、Firefoxでの閲覧を推奨しております。

BLOG ブログ

働く人々のイラスト
株式会社アストコ > ブログ > あなたのイライラの原因は?ストレスとうまく付き合う方法
2017年02月07日

あなたのイライラの原因は?ストレスとうまく付き合う方法

あなたは何に対してストレスを感じていますか?

代表的な例だと仕事や学校、人間関係などが

ストレスの原因に挙げられます。

 

ですが「なんとなく、イライラしてしまう」そんな風に感じている人もいるでしょう。

ストレスの原因が分からないというのは珍しいことではありません。

何気ない行動や考え方が知らない間にストレスになっている場合もあるのです。

 

ここでは、様々な場面でのストレスの解消法を解説します。

 

ストレスの原因を完全に取り除くには?

「職場に行くのが辛い・・」「学校に行きたくない・・」

仕事や勉強に行き詰まった時に努力したり、

悩んだりしたことがあるのではないでしょうか。

それによって道を開いた人もいますが、

なかなかスランプから抜け出せない人もいます。

 

“ずっと頑張り続ける”ことは大切なことですが、

“ずっと無理し続ける”とストレスに発展します。

 

頑張るということは「目標」や「やりがい」があってこそ成立するのです。

目標もなく、やりがいもない場所に無理をしてまで留まる必要はありません。

可能であるなら今いる場所から離れ、

新しい環境からスタートするのもストレス解消法の一つです。

この解消法はストレスそのものをシャットアウトするのですから、

大きい効果が期待できます。

注意点は“逃げた”、“負けた”と思わないことです。

ネガティブな考え方は新たなストレスの原因になってしまいます。

環境を変えたことは“前進するきっかけ”と考えるようにしましょう。

 

 「あの人に会いたくない・・」

もし、あなたが嫌な職場や学校から抜け出し、

新たな環境でスタートしたとしても対人関係は必ず発生します。

対人関係は時としてトラブルとなりストレスに発展することもあるでしょう。

しかし、トラブルが起きる度に新しい環境に移っていたらキリがありませんよね。

まず、なぜ“対人関係”が起きるのか考えてみましょう。

対人関係は“人と人が向き合う”から起きることなのです。

組織に属しているとあなたを否定する人や、気の合わない人もいるでしょう。

そういった人の発言を無理に理解したり、影響される必要はありません。

「全員と向き合わなければ」と思わず、あなた自身で向き合う人を決めれば、

自ずと対人トラブルは減っていくのです。

”適度に”悩む心掛け

「仕事や学校を変えたり、辞めたりするのは現実的に難しい」

我慢や意地とかではなく、生活状況により環境を変えることが

できない人もいるかと思います。

 

『では、そういった人たちはストレスから逃れられないのか?』

 

と、言うとそうではありません。

ストレスは“溜まる”ものですが“減らす”こともできるのです。

ストレスが溜まる悪癖とは?

「帰宅した後も仕事や勉強のことで悩んでしまう」

この考え方を続けていると、それは“癖”になってしまうのです。

そして、ある日ストレスが爆発してしまい、

日常生活に支障をきたす危険があります。

ですが、いきなり「悩みを持ち帰るな」と言われても、

簡単に考え方を変えるのは難しいと思います。

考え方にメリハリをつけるにはどうすればいいのでしょうか?

 

 

孔子から学ぶストレス解消法

世界的に有名な思想家・孔子が弟子に

「弟子のAとBどちらが勝っていますか?」と聞かれ、

「Aは何でもやりすぎるところがあるし、Bはし足りないところがある」と言いました。

弟子は「では、Aの方が勝っていますよね?」と聞いたところ、

孔子は「やりすぎるA、し足りないBも十分ではない。ほどほどが大切だ」

と、答えたことが「過ぎたるは猶及ばざるが如し」の語源です。

 

この言葉は「悩み」に対しても当てはまります。

問題が起きた時“悩む”ことは悪いことではありません。

むしろ“悩まない”ことがおかしいのです。

ですが、“悩み過ぎる”ことは“悩まない”ことと同じくらい

意味のないことになります。

悩む時間を「帰宅途中」や「食後30分間」など自分で設定して、

“適度に悩む”コツを身につけましょう。

「ストレス=悪」と考えない心掛けとは?

ストレスがゼロという人はいません。

明るい人や人気者、面白い人・・どんな人でもストレスを抱えています。

一見、ストレスがなさそうな人は“ストレスとの付き合い方”が上手く、

ストレスを前向きに捉える柔軟性を持っているのです。

例えば“仕事ができない”ということで悩んでいる人は、

 

「自分は仕事の物覚えが悪いから、

覚えた時は誰よりも正確に、早くこなしてみせる。

そして、誰かに仕事を教える時は誰よりも分かりやすく教えてみせる」

 

など、成し遂げた自分をイメージするといいでしょう。

Fotolia_129837248_Subscription_XXL - コピー.jpg

誰でも『一事が万事』になりがちで、

“今”起きている出来事ばかりに頭が行ってしまいます。

しかし、近い将来でも遠い未来でも構いません。

充実した自分を想い描くことで毎日は楽しくなり、

ストレスと上手く付き合えるのです。

 

就職サポートセンターブライトの就労移行支援では、ストレスとの付き合い方も学べます。
まずはお気軽にご相談ください。