BLOG ブログ
![働く人々のイラスト](https://astoco.jp/cms/wp-content/themes/astoco/images/blog/img-blog-headline.png)
![](https://bright.astoco.jp/dcms_media/image/Fotolia_111550214_Subscription_XL.jpg)
ブライトまつもとでは、昨年度14名の方が企業へ就職をされました。
日々、就職するために講座や作業訓練に取り組まれ、就職という結果を得た方々です。就職された方皆さんが、利用から就職まで順調だったかというとそうではありません。皆さん様々な困りごとを乗り越えられております。
就職が決まった方の訓練を開始されたことをよく思い出します。緊張な面持ちで、見学に来られたこと、初めての訓練で疲れてしまったこと、継続していくことの大変さを感じたこと等などです。
例えば一例をあげますと、ブライトまつもとのカリキュラムには作業訓練がございます。
研修工場で電子機器などの解体訓練を行うものです。訓練の中で重たいものを持ち上げるなどの体力を使うことはあまりありませんが、一日立って訓練に取り組む、様々な工具を使い解体する等、今まで経験したことない訓練に取り組まれる方は疲れを感じられます。
私たちサポート側はご本人の様子見守り、励まし、相談に乗り意欲を高められるようにサポートします。1か月、2か月と訓練を続けていくと、皆さん対応できる体力や集中力が高まってきて訓練開始時とは別人のように取り組まれます。
このようにステップを乗り越え就職に近づいていきます。
そのため就職したときは、利用開始時と比べると大きな変化を感じとれます。就職が決まった時の笑顔を見られることが一番の達成感を感じます。就職という人生の大きなイベントに立ち会えることが就労移行支援事業の嬉しさであることと、責任だと感じ日々業務にあたっております。