ご利用のブラウザは非推奨となります。

お客様がご利用のInternet Explorer は非推奨ブラウザのため
レイアウトの崩れや正常に操作できない場合があります。
Google Chrome、Edge、Firefoxでの閲覧を推奨しております。

BLOG ブログ

働く人々のイラスト
株式会社アストコ > ブログ > 障害者採用のハローワーク求人票を見るときの6つのポイント+α③
2017年05月15日

障害者採用のハローワーク求人票を見るときの6つのポイント+α③

 求人票を見るときのポイント

すでにご紹介している障害者採用のハローワーク求人票を見るときの6つのポイント①障害者採用のハローワーク求人票を見るときの6つのポイント②がご好評でしたので、+αのポイントを追記しました♪

いつもご覧いただきありがとうございます。

7.会社情報

【従業員数】という項目には、小項目として、①企業全体人数、➁就業場所人数、➂就業場所における女性人数(カッコ書)、➃就業場所におけるパート従業員数(カッコ書)、それぞれの人数が記載されています。

ここで読み取るポイントの1つとしまして、就業場所における男女比があります。

圧倒的な比率差が生じている場合は、業務内容の特殊性や職場の雰囲気をある程度推し量ったり、仮に自分が入社した際の職場の人間関係を想像することができるかもしれません。

もちろん男女比だけでなく、就業場所の人数やパート従業員の数等の他の項目も、自分に合う職場かどうか考える際の重要な手がかりとなります。

これら数字を見て職場の雰囲気について更に詳しく知りたくなった方や不安を感じる方は、人事担当者に直接訪ねてみると良いかもかれませんね。

念のために、ご存知かと思いますが、1986年に施行された男女雇用機会均等法(通称)より、性別による求人の選り分け(差別)は禁止されています。

 

8.公正採用選考

求人票に直接載る項目ではございませんが、障害のある方やその他の皆さんにも是非知っておいていただきたい内容ですので、お知らせいたします。

公正採用選考とは、要は、本人の能力と適性以外を採用判断材料としてはいけないということです。

障害者求人に限らずの内容ですが、応募者の基本的人権の尊重という観点から、このような公正採用選考が定められています。(詳しくは厚生労働省HP「公正な採用選考について」をご覧ください。)

万が一、求人票や面接の際に、能力と適性以外を問われる記述や質問があった場合には、企業側のスタンスを疑う余地が生じると言っても過言ではないでしょう。

 

終わりに

以上となりますが、①②の内容も含めて、障害のある方がより計画的・戦略的に就職活動を進めていく一助となれば幸いです。

就労移行支援事業所ブライトでは、このような求人票の“見方(ポイント)”なども、日々の通所の中で利用者の皆さんに直接アドバイスしております。

障害のある方の就職活動や生活面に関すること、何でもご相談いただけますので、悩みのある方は一度専門スタッフに相談してみてはいかがでしょうか?